本文に飛ぶ
図書

なぜ朝鮮半島に前方後円墳があるのか : 古代日本と韓国の謎をさぐる (宝島社新書 ; 723)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

なぜ朝鮮半島に前方後円墳があるのか : 古代日本と韓国の謎をさぐる

(宝島社新書 ; 723)

国立国会図書館請求記号
GB186-R13
国立国会図書館書誌ID
034145678
資料種別
図書
著者
水谷千秋 著
出版者
宝島社
出版年
2025.7
資料形態
ページ数・大きさ等
215p ; 18cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

前方後円墳といえば長らく日本独自の墳型と考えられてきた。しかし、韓国国内では十四基の前方後円墳が発見されている。この存在は、韓国併合の苦い歴史から政治的、イデオロギー的にも問題をはらみ、韓国国内で長年に渡りタブー視されてきた。はたして、古代日本による植民地支配はあったのか。被葬者は誰なのか。最新の研...

書店で探す

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-299-06406-6
タイトルよみ
ナゼ チョウセン ハントウ ニ ゼンポウ コウエンフン ガ アル ノカ : コダイ ニホン ト カンコク ノ ナゾ オ サグル
著者・編者
水谷千秋 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 水谷, 千秋, 1962- ミズタニ, チアキ, 1962- ( 00765580 )典拠
出版年月日等
2025.7
出版年(W3CDTF)
2025