本文に飛ぶ
図書

伊豆の近代文学誌

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

伊豆の近代文学誌

国立国会図書館書誌ID
034153800
資料種別
図書
著者
勝呂奏 著
出版者
鼎書房
出版年
2025.6
資料形態
ページ数・大きさ等
317p ; 20cm
NDC
910.26
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「伊豆の踊子」論「春景色」先行作品ノート「冬近し」ノート...

要約等:

川端康成から梶井基次郎、宇野千代、井上靖、大江健三郎、吉本ばななまで、伊豆を描いた作家たちの眼差しを追いながら、近代文学と伊豆という土地との交差点を丹念に読み解く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

勝呂奏 上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了。 専門は日本近現代文学。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。 著書に『小川国夫文学の出発―『アポロンの島』―』(双文社出版、1993 年7 月)、『正宗白鳥―明治世紀末の青春―』(右文書院、1996 年10 月)、『荒野に呼ぶ声―小川国夫文学の樞奥...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 川端康成

  • 「伊豆の踊子」論―〈伊豆〉からの視界

  • 「春景色」先行作品ノート―「梅の雄蘂」「柳は緑花は紅」「秋思ふ春」

  • 「冬近し」ノート

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-911312-07-0
タイトルよみ
イズ ノ キンダイ ブンガクシ
著者・編者
勝呂奏 著
著者標目
著者 : 勝呂, 奏
出版年月日等
2025.6
出版年(W3CDTF)
2025
数量
317p