本文に飛ぶ
図書

中学・高校の基本から学ぶAIの数学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中学・高校の基本から学ぶAIの数学

国立国会図書館請求記号
M121-R229
国立国会図書館書誌ID
034155917
資料種別
図書
著者
羽山博 著
出版者
近代科学社
出版年
2025.6
資料形態
ページ数・大きさ等
219p ; 24cm
NDC
007.13
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

サンプルデータダウンロード

資料詳細

要約等:

中学・高校レベルの数学知識で、AI・機械学習の理論を無理なく学ぼう!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

羽山 博 京都大学文学部哲学科卒業後、NECでユーザー教育や社内SE教育を担当したのち、ライターとして独立。ソフトウェアの使い方からプログラミング、認知科学、統計学まで幅広く執筆。読者の側に立った分かりやすい表現を心がけている。2006年に東京大学大学院学際情報学府博士課程を単位取得後退学。東京大学...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1 中学・高校数学のおさらい~AI・機械学習に必要な計算は四則演算だけ!

  • 2 「変化」を見極めよう~微分法の基本から偏微分まで

  • 3 相関・回帰分析超入門~微分法と連立方程式の応用

  • 4 ニューラルネットワーク初歩の初歩~合成関数の微分法を活用する

  • 5 ニューラルネットワークや回帰を簡潔に表現しよう~線形代数(ベクトル)の利用

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7649-0751-5
タイトルよみ
チュウガク コウコウ ノ キホン カラ マナブ エーアイ ノ スウガク
著者・編者
羽山博 著
著者標目
著者 : 羽山, 博, 1961- ハヤマ, ヒロシ, 1961- ( 00202299 )典拠
出版年月日等
2025.6
出版年(W3CDTF)
2025
数量
219p