本文に飛ぶ
図書

わたしの町ナガサキ : 原爆を生きのびた柿の木と子どもたち (山烋のえほん)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

わたしの町ナガサキ : 原爆を生きのびた柿の木と子どもたち

(山烋のえほん)

国立国会図書館請求記号
Y9-N25-R97
国立国会図書館書誌ID
034176877
資料種別
図書
著者
キアラ・バッゾーリ 作ほか
出版者
工学図書
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
71p ; 22cm
NDC
973
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: C'È UN ALBERO IN GIAPPONE

資料詳細

要約等:

わたしの町 長崎。穏やかな日々が続いていた。家族が寄り添い、庭には柿の木、子どもたちはその木の下で笑っていた。だが、あの日、すべてが一瞬で奪われた。 原子爆弾が奪った命と日常の重さ、そして、それを…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

キアラ・バッゾーリ キアラ・バッゾーリ:文 作家兼監督。長年、社会的なテーマの演劇作品を手がけてきた。 最近ではドキュメンタリー『Le cose ritrovate』を制作し、ドキュメンタリープロジェクト『I sognatori』でソリーナス賞の最終候補に選出された。アントン・ジョナータ・フェッ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7692-0513-5
タイトルよみ
ワタシ ノ マチ ナガサキ : ゲンバク オ イキノビタ カキ ノ キ ト コドモタチ
著者・編者
キアラ・バッゾーリ 作
アントン・ジョナータ・フェッラーリ 絵
森敦子, さとうのりか 訳
シリーズタイトル
著者標目
訳者 : 森, 敦子, 1985- モリ, アツコ, 1985- ( 032352209 )典拠
訳者 : 佐藤, 範佳, 1971- サトウ, ノリカ, 1971- ( 001113094 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025