本文に飛ぶ
図書

私の音楽談義 (中公文庫 ; あ103-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

私の音楽談義

(中公文庫 ; あ103-1)

国立国会図書館請求記号
KD19-R28
国立国会図書館書誌ID
034186621
資料種別
図書
著者
芥川也寸志 著
出版者
中央公論新社
出版年
2025.7
資料形態
ページ数・大きさ等
317p ; 16cm
NDC
760.49
すべて見る

資料詳細

要約等:

「音楽というものは、生活のなかにとり入れるものではなく、生活のなかからひきだすものです。」――やわらかい語り口による、クラシック音楽への誘い。 ・芥川也寸志生誕100年記念企画。 ・ロングセラー『音楽の基礎』と並ぶ、クラシック音楽入門書。 ・本書は、楽譜をいっさい用いず、日本人とクラシック音楽の接...

著者紹介:

芥川也寸志 芥川也寸志 一九二五年東京に生まれる。龍之介の三男。四九年東京音楽学校研究科卒業。伊福部昭らに師事後、作曲家として「交響三章」「踊り」等を発表。五三年團伊玖磨、黛敏郎と「三人の会」を結成。その後、文化人会議平和賞・ザルツブルクオペラ賞などを受賞。主要作品には前記のほか、「絃楽のための三...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-12-207673-0
タイトル
タイトルよみ
ワタシ ノ オンガク ダンギ
著者・編者
芥川也寸志 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 芥川, 也寸志, 1925-1989 アクタガワ, ヤスシ, 1925-1989 ( 00001513 )典拠
出版年月日等
2025.7
出版年(W3CDTF)
2025