本文に飛ぶ
図書

投資家が教える宇宙経済

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

投資家が教える宇宙経済

国立国会図書館請求記号
DL445-R14
国立国会図書館書誌ID
034195870
資料種別
図書
著者
チャド・アンダーソン 著ほか
出版者
並木書房
出版年
2025.7
資料形態
ページ数・大きさ等
323p ; 19cm
NDC
538.9
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE SPACE ECONOMY

資料詳細

要約等:

イーロン・マスクからホリエモンロケット、ホンダのロケット開発!民間企業が狙う宇宙覇権競争開幕!!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

チャド アンダーソン Chad Anderson(チャド・アンダーソン) 宇宙関連企業に特化した投資会社「スペース・キャピタル(Space Capital)」の創業者であり業務管理パートナーとして10年以上にわたってスペース・エコノミーへの投資を開拓してきた。宇宙経済分野のエキスパートとして『ブルー...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ■目 次 謝辞 2

  • 序章 宇宙で始まる新しい産業革命 11

  • 宇宙は誰のものか-投資と参入のハードル/著者の原点と転機-宇宙ビジネスへの道のり/仲間とチームの力-実務家たちとの出会い/この本の目的と射程-宇宙経済の未来を読む/本書の構成-宇宙ビジネス入門 第1章 宇宙は次なる大市場 ─仕事、投資、経済の未来を探るには宇宙を見上げよ 32 GPSが切り拓いた宇宙経済の時代/宇宙市場の誕生-成長を妨げた障壁がなくなった/周回遅れのアメリカを復活させたイーロン・マスク/いま宇宙で起業するなら-チャンスとリスクの見極め方/世界を変える衛星データ-宇宙発ベンチャーの可能性/経済・政治・戦略-宇宙が支配する時代へ/アポロの栄光、シャトルの失速/NASA再生の鍵-宇宙開発に競争を持ち込んだ人たち/打ち上げ費用の低価格化-スペースXと民間主導の台頭/宇宙経済は国境を越える-世界が描く新たな軌道/打ち上げは始まりにすぎない-投資家の視点から見る未来

  • 第2章 宇宙経済の地図を描く -収益構造と主要プレイヤーを知る 61

  • 宇宙経済の夜明け-アンバンドリングが切り拓く新市場/位置情報の価値を一変させたグーグルマップ   いまや当たり前のGPS機能 68   スマホの中の宇宙-GPSが日常を支配するまで/GPSはもう古い?-民間企業が挑む次世代ナビゲーション/位置情報が動かす経済-GPS新世代のプレイヤーたち   目を見張るGEOINT(地理空間情報)の技術革新 72   地図を超える眼-GEOINTが描く新たな地球像/GEOINTはまだ始まりにすぎない-データ時代の宇宙観測/センサーが拓く〝空からの地球監視〟-GEOINTの最前線/新たに生まれるGEOINT関連アプリ-データ流通の静かな革命/農業、保険、建設…急成長するGEOINTビジネス   衛星通信(SatCom)82   静止衛星と低軌道衛星-通信衛星の起源と現在/〝つながらない場所〟をなくす-衛星通信をめぐる次の覇権/衛星と地上をつなぐ新ビジネス-衛星通信のインフラ革命/いつでも、どこでも、誰にでも-〝全地球接続〟の可能性   技術統合で新たなビジネスが生まれる 88   コロナパンデミックで露呈した脆弱性/地図・現実・仮想が融合する時代-衛星とARが変える日常空間/宇宙ビジネス、次のフロンティア-新4産業が拓く未来経済

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89063-462-0
タイトルよみ
トウシカ ガ オシエル ウチュウ ケイザイ
著者・編者
チャド・アンダーソン 著
加藤喬 訳
著者標目
訳者 : 加藤, 喬, 1957- カトウ, タカシ, 1957- ( 00368896 )典拠
出版年月日等
2025.7
出版年(W3CDTF)
2025
数量
323p