本文に飛ぶ
図書

自閉スペクトラム症の私は、いかにこの世界を生きているか : 当事者批評・脳の多様性・文学と哲学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

自閉スペクトラム症の私は、いかにこの世界を生きているか : 当事者批評・脳の多様性・文学と哲学

国立国会図書館請求記号
SC377-R139
国立国会図書館書誌ID
034196054
資料種別
図書
著者
横道誠 編ほか
出版者
金剛出版
出版年
2025.7
資料形態
ページ数・大きさ等
248p ; 19cm
NDC
493.76
すべて見る

資料詳細

内容細目:

当事者批評の背景 / 横道誠 著当事者批評の現状報告 / 横道誠 著脳の多様性を映しだす自己世界 / 横道誠 著...

要約等:

精神疾患などの当事者が文学・芸術・娯楽作品を通して自身の体験世界を記述することで、健康な人にはない視点が立ち上がる。編者は当事者批評概念の提出を念頭に、自他の研究を区分けして現在地点を明らかにしつつ、「当事者としての」さまざまな当事者性をテーマとした対話、「当事者としての」ハイデガー、カント批評とい...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第I部 当事者批評の来し方・行く末

  • 当事者批評の背景――病者の光学とケアの倫理(横道 誠)

  • 当事者批評の現状報告――総合型、個人研究型、対話型(横道 誠)

  • 脳の多様性を映しだす自己世界――改めてなぜ「みんな水の中」なのか(横道 誠)

  • 第II部 当事者として対話に臨む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7724-2122-5
タイトルよみ
ジヘイ スペクトラムショウ ノ ワタシ ワ イカニ コノ セカイ オ イキテ イルカ : トウジシャ ヒヒョウ ノウ ノ タヨウセイ ブンガク ト テツガク
著者・編者
横道誠 編
石原真衣 [ほか] 著
著者標目
編者 : 横道, 誠, 1979- ヨコミチ, マコト, 1979- ( 001205687 )典拠
出版年月日等
2025.7
出版年(W3CDTF)
2025
数量
248p