本文に飛ぶ
図書

やさしい社会をみんなで創るために : コミュニケーション共生科学への誘い (コミュニケーションの未来を創る ; vol.1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

やさしい社会をみんなで創るために : コミュニケーション共生科学への誘い

(コミュニケーションの未来を創る ; vol.1)

国立国会図書館請求記号
EC235-R162
国立国会図書館書誌ID
034210311
資料種別
図書
著者
菊澤律子, 小磯花絵, 朝日祥之 著
出版者
文学通信
出版年
2025.7
資料形態
ページ数・大きさ等
94p ; 21cm
NDC
361.454
すべて見る

資料詳細

内容細目:

コミュニケーションの未来を創る / 菊澤律子 著日常生活に散らばる言語やコミュニケーションに目を向ける / 小磯花絵, 朝日祥之, 菊澤律子 述(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

現在の社会では、言葉の問題だけではなく、さまざまな特性によりコミュニケーションがとりづらい人たちがいます。 みんながストレスなく生活していくだけでなく、すべてのひとに力を発揮してもらえる社会にするために、いまどんな課題があり、それをどうやって解決していけばよいのでしょうか? それを考えるのが新しい学...

著者紹介:

菊澤 律子 国立民族学博物館人類基礎理論研究部・教授。研究分野は歴史言語学、言語情報学。主な仕事に『しゃべるヒト 言葉の不思議を科学する』(共編、文理閣、2023年)など。小磯 花絵 国立国語研究所研究系・教授。研究分野はコーパス言語学。主な仕事に「コーパスを用いて日常のことばの特徴を調べてみよう」...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに──コミュニケーション共生社会実現にむけて(菊澤律子)

  • 現代の社会とコミュニケーション

  • 未来のコミュニケーションのために考えたこと

  • シリーズ「コミュニケーションの未来を創る」とは

  • 第1部 コミュニケーションの未来を創る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86766-101-7
タイトルよみ
ヤサシイ シャカイ オ ミンナ デ ツクル タメ ニ : コミュニケーション キョウセイ カガク エノ イザナイ
著者・編者
菊澤律子, 小磯花絵, 朝日祥之 著
著者標目
著者 : 菊澤, 律子, 1967- キクサワ, リツコ, 1967- ( 00771694 )典拠
著者 : 小磯, 花絵, 1971- コイソ, ハナエ, 1971- ( 01126511 )典拠
著者 : 朝日, 祥之 アサヒ, ヨシユキ ( 01123339 )典拠
出版年月日等
2025.7
出版年(W3CDTF)
2025