本文に飛ぶ
図書

日本被団協と出会う : 私たちは「継承者」になれるか (PEACE BOOK ; 2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本被団協と出会う : 私たちは「継承者」になれるか

(PEACE BOOK ; 2)

国立国会図書館請求記号
EG74-R15
国立国会図書館書誌ID
034214441
資料種別
図書
著者
大塚茂樹 著
出版者
旬報社
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
185p ; 19cm
NDC
369.37
すべて見る

資料詳細

要約等:

原爆という未曾有の被害を受け、長い沈黙の末に立ち上がった原爆被害者たちの反核への思い。私たちはその継承者になれるだろうか。2024年にノーベル平和賞を受賞した日本被団協の苦難の歴史と未来への物語。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

大塚茂樹 一九五七年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院(修士中退)で日本現代史を専攻。岩波書店で編集者を務め、現在は著述業。一九七六年に被爆者と出会い、被爆者像を問いながら、反核運動と被爆者支援運動に参加。著書『まどうてくれ 藤居平一・被爆者と生きる』(旬報社)『原爆にも部落差別に...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 日本被団協についての一問一答

  • 第2章 沈黙を乗りこえて、原爆被害者は立ち上がった

  • 第3章 苦難に負けず、被爆者の訴えを貫き通した

  • 第4章 被爆者とは何か、被爆体験とは何か---日本被団協の視点と私たち

  • 第5章 被爆体験を受けつぐ、核廃絶を求め続ける

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8451-2110-6
タイトルよみ
ニホン ヒダンキョウ ト デアウ : ワタクシタチ ワ ケイショウシャ ニ ナレルカ
著者・編者
大塚茂樹 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 大塚, 茂樹, 1957- オオツカ, シゲキ, 1957- ( 00372414 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025