本文に飛ぶ
図書

日本人とは誰か : 「異国体験」にみる日本人の肖像

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本人とは誰か : 「異国体験」にみる日本人の肖像

国立国会図書館請求記号
KG311-R63
国立国会図書館書誌ID
034214514
資料種別
図書
著者
中村勝美 著
出版者
鳥影社
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
423p ; 19cm
NDC
910.26
すべて見る

資料詳細

要約等:

文学における根本の、永遠のテーマである「人間とは何か」、そして「日本および日本人とは何か」という問題が、作家たちの外国体験や戦争体験に光を当てることによって、熱く問われている。〈文芸評論家 勝又 浩〉(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中村 勝美 画家、1950年 東京生まれ。 仕事務めのかたわら独学で絵を描き続け今に至る。 長年続けている登山の経験から、信州の自然に魅かれて 小諸市、上田市に暮らす。現在は長野県佐久市に在住。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 島崎藤村のパリ

  • 岡田嘉子の日本

  • 三島由紀夫のギリシア

  • 鶴見俊輔のアメリカ

  • 斎藤茂吉のミュンヘン

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86782-178-7
タイトルよみ
ニホンジン トワ ダレカ : イコク タイケン ニ ミル ニホンジン ノ ショウゾウ
著者・編者
中村勝美 著
著者標目
著者 : 中村, 勝美, 1950- ナカムラ, カツミ, 1950- ( 034255505 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
423p