本文に飛ぶ
図書

仁義なき聖書と美術の世界 (ちくま文庫 ; か54-5)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

仁義なき聖書と美術の世界

(ちくま文庫 ; か54-5)

国立国会図書館請求記号
K235-R1
国立国会図書館書誌ID
034224020
資料種別
図書
著者
架神恭介, 池上英洋 著
出版者
筑摩書房
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
343p ; 15cm
NDC
702.099
すべて見る

資料詳細

要約等:

聖書の物語を広島やくざ風に語り直し、同時にそれらを題材とした美術作品を読み解く。恐ろしくも鮮烈なその世界を身近に、また存分に紹介する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

架神 恭介 架神 恭介(かがみ・きょうすけ):1980年生まれ。広島県出身。早稲田大学卒業。作家、ボードゲームデザイナー。著書に『仁義なきキリスト教史』『よいこの君主論』(以上、ちくま文庫)、『完全教祖マニュアル』(ちくま新書、辰巳一世との共著)など多数。池上 英洋 池上 英洋(いけがみ・ひでひろ)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 前口上/第一章 仁義なき旧約物語/プロローグ ある侠客/01天地創造/02アダムとエバ/03カインとアベル/04ノアの箱舟/05バベルの塔/06ソドムとゴモラ/07イサクの犠牲/08ヤコブとエサウ/09ヨセフの出世/10モーセの召命/11出エジプト/12エリコ攻略戦/13サムソンとデリラ/14ダビデとゴリヤテ/15バト・シェバ/16ソロモン王とシェバの女王/17アハブ王/18バビロン捕囚/19エステル/20エズラ/幕間口上 聖書とは何か/第二章 仁義なき新約物語/プロローグ ある祭り/01受胎告知/02降誕と東方三博士の礼拝/03割礼と幼児虐殺/04聖家族/05洗礼と荒野の誘惑/06洗礼者ヨハネの死/07弟子の召命と奇跡/08山上の垂訓と喩え話/09変容/10エルサレム入城/11最後の晩餐/12ゲツセマネの祈り/13捕縛/14エッケ・ホモ/15磔刑/16死と復活/17昇天/18ステファノ/19ペトロ/20パウロ/解説:その後の使徒たち/解説:神の仁義なき審判 地獄とハルマゲドン/参考文献

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-44050-1
タイトルよみ
ジンギ ナキ セイショ ト ビジュツ ノ セカイ
著者・編者
架神恭介, 池上英洋 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 架神, 恭介, 1980- カガミ, キョウスケ, 1980- ( 00985031 )典拠
著者 : 池上, 英洋 イケガミ, ヒデヒロ ( 01022037 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025