本文に飛ぶ
図書

宇宙のアノマリーはどこまで判明したのか : 標準モデルを揺るがす謎の現象

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宇宙のアノマリーはどこまで判明したのか : 標準モデルを揺るがす謎の現象

国立国会図書館請求記号
xxx
国立国会図書館書誌ID
034226426
資料種別
図書
著者
ハリー・クリフ 著ほか
出版者
柏書房
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
335p ; 20cm
NDC
443.9
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Space Oddities

資料詳細

要約等:

本書は『物質は何からできているのか――アップルパイのレシピから素粒子を考えてみた』の著者による最新作。今回は標準モデル(標準模型ともいう)についてのアノマリー(異常)について面白く語っている。標準モデルとは、素粒子物理学における理論では、宇宙に存在する4つの力のうち強い相互作用、弱い相互作用、電磁相...

著者紹介:

ハリー クリフ ケンブリッジ大学を拠点とする素粒子物理学者で、CERNの大型ハドロン衝突型加速器LHCb実験で研究を行っている。ロンドン科学博物館で7年間にわたって学芸員を務めた。定期的に市民向け講演を行い、テレビやラジオにも出演している。2015年に行われたTEDトーク「Have We Reach...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ

  • 第1章 宇宙の物語―宇宙の起源、物質の性質、そして私たちがまだ理解していないこと

  • 第2章 惑星ヴァルカン―宇宙の理解を大きく変えた2つのアノマリー

  • 第3章 不確かさにだまされる―科学を迷わせるアノマリーから身を守るには

  • 第4章 氷の下から届いた粒子―南極の氷の下から現れたあり得ない粒子は、新たな亜原子世界の手がかりなのか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7601-5637-5
タイトルよみ
ウチュウ ノ アノマリー ワ ドコマデ ハンメイ シタ ノカ : ヒョウジュン モデル オ ユルガス ナゾ ノ ゲンショウ
著者・編者
ハリー・クリフ 著
熊谷玲美 訳
著者標目
訳者 : 熊谷, 玲美
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
335p