本文に飛ぶ
図書

昭和の遺書 (中公文庫 ; か99-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和の遺書

(中公文庫 ; か99-1)

国立国会図書館書誌ID
034232502
資料種別
図書
著者
梯久美子 著
出版者
中央公論新社
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
252p ; 16cm
NDC
281.04
すべて見る

資料詳細

要約等:

「遺書」は個人が時代に記す小さな刻印──。芥川龍之介、太宰治、山本五十六、円谷幸吉、三島由紀夫、石原裕次郎、美空ひばり、昭和天皇といった著名人から特攻兵、戦没学徒など市井の人まで、人物ノンフィクションの名手が昭和の歴史を遺書でたどる。平成期の遺書を扱った補章を増補した完全版。〈解説〉保阪正康 〈目...

著者紹介:

梯久美子 梯久美子 一九六一年熊本県生まれ。ノンフィクション作家。北海道大学文学部卒業。編集者を経て文筆業に入る。二〇〇六年、『散るぞ悲しき──硫黄島総指揮官・栗林忠道』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。二〇一七年、『狂うひと「死の棘」の妻・島尾ミホ』で読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、講談社...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-12-207691-4
タイトル
タイトルよみ
ショウワ ノ イショ
著者・編者
梯久美子 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 梯, 久美子
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025