本文に飛ぶ
図書

刻印 : 満蒙開拓団、黒川村の女性たち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

刻印 : 満蒙開拓団、黒川村の女性たち

国立国会図書館請求記号
xxx
国立国会図書館書誌ID
034249190
資料種別
図書
著者
松原文枝 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
229p ; 19cm
NDC
916
すべて見る

資料詳細

要約等:

岐阜県黒川村の満蒙開拓団は、終戦直後、村の女性たちを敵のソ連軍に差し出し、性暴力にさらした。なぜ女性たちが被害を訴えながらも「なかったこと」にされてきたのか。事実が史実として刻印され、尊厳を回復するまでを追う。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

松原 文枝 1966年、青森県生まれ90年東京大学を卒業後、91年テレビ朝日入社。政治部記者などを経て、2012年より「報道ステーション」チーフプロデューサーを務める。現在、イベント戦略担当部長。専修大学特任教授。19年「史実を刻む 語り継ぐ戦争と性暴力」はアメリカ国際フィルム・ビデオ祭でSilve...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第一章 語り始めた性被害の女性たち

  • 新聞記事

  • 佐藤ハルエさんとの出会い

  • 開拓者ではなかった

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-116313-9
タイトルよみ
コクイン : マンモウ カイタクダン クロカワムラ ノ ジョセイタチ
著者・編者
松原文枝 著
著者標目
著者 : 松原, 文枝
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
229p