本文に飛ぶ
図書

能楽堂の誕生 : 「日本的近代化」を遂げた劇場空間

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

能楽堂の誕生 : 「日本的近代化」を遂げた劇場空間

国立国会図書館書誌ID
034263721
資料種別
図書
著者
辻槙一郎 著
出版者
中央公論美術出版
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
338p ; 22cm
NDC
526.77
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序章近代における能楽の上演環境固定要素としての能舞台...

要約等:

能楽堂は、日本の近代建築の歴史の中で特殊な建築空間である。日本の歴史的な実演芸術の多くは歌舞伎劇場のように、日本的独自性・西洋的要素の両者を備えた「伝統」的空間を形成したのに対し、能楽堂はそのような「伝統」の二重性をもたずに、独自の歴史的展開を遂げてきた。本書は能楽堂の建築空間の実体に迫ることで、従...

著者紹介:

辻󠄀槙一郎 1988年東京生まれ。2012年東京藝術大学美術学部建築科卒業。2019年同大学院美術研究科博士後期課程修了。博士(学術)。2019〜2022年まで東京藝術大学美術学部建築科教育研究助手、2021年より東京理科大学創域理工学部建築学科非常勤講師、2022年より京都府立大学大学院生命環境...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章

  • 第壱部 近代能楽専用施設を形成する初期条件

  • 第一章 近代における能楽の上演環境

  • 第二章 固定要素としての能舞台

  • 第弐部 「見所」の発生と展開

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8055-1077-3
タイトルよみ
ノウガクドウ ノ タンジョウ : ニホンテキ キンダイカ オ トゲタ ゲキジョウ クウカン
著者・編者
辻槙一郎 著
著者標目
著者 : 辻, 槙一郎
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
338p