本文に飛ぶ
図書

「当たり前」をゆさぶる親鸞 : 「非僧非俗」を生きる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「当たり前」をゆさぶる親鸞 : 「非僧非俗」を生きる

国立国会図書館請求記号
HM163-R33
国立国会図書館書誌ID
034270284
資料種別
図書
著者
服部進治 著
出版者
同時代社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
325p ; 19cm
NDC
188.72
すべて見る

資料詳細

要約等:

仏教は「あの世」での救いや、「心の癒やし」を求めるものではない。いま、ここにある戦争や差別など、既成事実化されたさまざまな理不尽に抗うために、親鸞の教えを解き放つ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

服部 進治 服部 進治 ハットリ ジンジ 1947年生まれ。東京教育大学文学部哲学科哲学専攻卒業。都立高校の公民科教員(「倫理」「政治・経済」担当)を経て、大学(教職課程)在職中に、浄土真宗本願寺派で得度をする。現在同派僧侶〈法名:釈進楽(しゃくしんぎょう)〉。宗教者の立場から、非戦平和の運動や傾...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章 本書をつらぬく思想水脈

  • 第一章 仏教・人間・社会

  • 第二章 「円満」する「智慧と知恵」・「自利と利他」

  • 第三章 「させていただく」考――「一元論」の信心と「二元論」の信心

  • 第四章 「聴く」と「聞く」――人間は頭の理屈だけで考えない

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88683-996-1
タイトルよみ
アタリマエ オ ユサブル シンラン : ヒソウ ヒゾク オ イキル
著者・編者
服部進治 著
著者標目
著者 : 服部, 進治, 1947- ハットリ, シンジ, 1947- ( 001262027 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
325p