本文に飛ぶ
図書

後宮 : 殷から唐・五代十国まで (角川新書 ; K-494)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

後宮 : 殷から唐・五代十国まで

(角川新書 ; K-494)

国立国会図書館請求記号
GE257-R4
国立国会図書館書誌ID
034274273
資料種別
図書
著者
加藤徹 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
403p ; 18cm
NDC
222
すべて見る

資料詳細

要約等:

中国的な後宮は、中国の歴代王朝にしか存在しない。そして、その制度は改良され続けた。「国」と「家」、公的な外廷政治と密室的な内廷政治の二本立てという中国式国家システム。その本質は後宮を見ることでわかる!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

加藤 徹 1963(昭和38)年、東京都に生まれる。明治大学法学部教授、日本京劇振興協会非常勤理事、日本中国語検定協会理事。専攻は中国文化。東京大学文学部中国語中国文学科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。90~91年、中国政府奨学金高級進修生として北京大学中文系に留学。広島大学総...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 後宮とは何か

  • 中国の後宮の特異性/後宮のコンセプト/儒教は後宮を助長した/后と妃の違い/妻が夫の早死にを望む理由 等

  • 第一章 太古から秦帝国まで

  • 第一節 夏・殷・周

  • 中国の神武天皇・黄帝/一夫多妻と美醜の起源/最初の世襲王朝から後宮は必要となった/宦官は去勢とは無関係だった/紂王と妲己/西周も美女で滅んだ 等

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-082533-5
タイトルよみ
コウキュウ : イン カラ トウ ゴダイ ジュッコク マデ
著者・編者
加藤徹 [著]
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 嘉藤, 徹, 1963- カトウ, トオル, 1963- ( 00540610 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025