本文に飛ぶ
図書

私たちの精神武士道 : "日本人"として大切にしたいこと

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

私たちの精神武士道 : "日本人"として大切にしたいこと

国立国会図書館請求記号
H81-R9
国立国会図書館書誌ID
034276443
資料種別
図書
著者
新渡戸稲造 著ほか
出版者
総合法令出版
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
246p ; 19cm
NDC
156
すべて見る

資料詳細

要約等:

1899年にアメリカで出版された新渡戸稲造の著作である『武士道』。その名の通り、日本の武士道精神をアメリカほか海外に新渡戸が英語で紹介した本として、今も読み継がれている名著。その内容は、武術よりも武士が持つべき道徳観や価値観を体系化したもので、忠義、礼儀、勇気、誠実、名誉、慈悲といった要素を含んだま...

著者紹介:

新渡戸 稲造 1862(文久2)年、岩手県盛岡市(現在)生まれ。明治・大正・昭和前期の教育者。札幌農学校(現北海道大学の前身)卒。在学中にキリスト教に入信。米ジョンズ・ホプキンス大学入学後、札幌農学校助教授に任命され日本に帰国。欧米に自費留学後、1894(明治27)年札幌に遠友夜学校を設立。京都帝大...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 日本人の道徳

  • 第二章 武士道の源

  • 第三章 義

  • 第四章 勇

  • 第五章 仁

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86838-014-6
タイトルよみ
ワタクシタチ ノ セイシン ブシドウ : ニホンジン ト シテ タイセツ ニ シタイ コト
著者・編者
新渡戸稲造 著
遠越段 訳・解説
タイトル標目
武士道 ブシドウ
著者標目
著者 : 新渡戸, 稲造, 1862-1933 ニトベ, イナゾウ, 1862-1933 ( 00055793 )典拠
訳者 : 遠越, 段, 1954- トオゴシ, ダン, 1954- ( 01207673 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025