本文に飛ぶ
図書

戦時下の絵日誌 : ある美術教師の青春

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦時下の絵日誌 : ある美術教師の青春

国立国会図書館請求記号
GB554-R244
国立国会図書館書誌ID
034279197
資料種別
図書
著者
佐藤多持 著
出版者
生活の友社
出版年
2025.8
資料形態
ページ数・大きさ等
176 p ; 26 cm
NDC
916
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦時下の立川・国分寺周辺と戦争世代の青春の記録として関心が寄せられる、画家・佐藤多持が昭和18〜24年にかけて描いた全146枚の絵日誌を収録した同題書籍(1985年、けやき出版)に一部加筆・修正を加えた新装版。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐藤多持 1919年東京都国分寺市の真言宗豊山派・観音寺に生まれる。41年東京美術学校日本画科繰上げ卒業。常岡文亀、戦後は山本丘人に師事。49年から尾瀬で出会った水芭蕉をテーマに明快な曼陀羅を創造。また、同年より読売アンデパンダン展に日本画、旺玄展に油絵を10年間出品。57年知求会(96年解散)、9...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 佐藤多持先生の『大戦下の武蔵野スケッチ集』に寄せて  渡辺良直

  • 佐藤多持の戦時絵日誌   三宅正太郎

  • 戦争世代の青春の縮図  中嶋栄治

  • 作品目録

  • 絵日誌

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908429-44-6
タイトルよみ
センジカ ノ エニッシ : アル ビジュツ キョウシ ノ セイシュン
著者・編者
佐藤多持 著
著者標目
著者 : 佐藤, 多持, 1919-2004 サトウ, タモツ, 1919-2004 ( 00153875 )典拠
出版年月日等
2025.8
出版年(W3CDTF)
2025
数量
176 p