本文に飛ぶ
図書

温故知新 : 和の美 食の美 Vol.2

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

温故知新 : 和の美 食の美. Vol.2

国立国会図書館請求記号
EF27-R233
国立国会図書館書誌ID
034281966
資料種別
図書
著者
奥田透 監修
出版者
誠文堂新光社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
207p ; 26cm
NDC
596.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

今を輝く気鋭の料理人(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

和食業界の未来を担う40代の料理人(日本料理、天ぷら、鮨、蕎麦、焼き鳥、鰻他)を取り上げ、その仕事の考え方や展望を徹底取材。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

奥田 透 奥田 透(オクダ トオル):1969年静岡市生まれ。29歳で地元・静岡に「春夏秋冬 花見小路」を開く。2003年に東京・銀座に移り「銀座 小十」をオープン。2011年に銀座五丁目並木通りに「銀座 奥田」をプロデュース。2012年同ビルに「銀座 小十」を移転。2013年フランス・パリにて「O...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ●旋風を巻き起こす、焼き鳥、鰻の新たな可能性

  • 池川義輝「鳥しき」焼き鳥職人/渡部幸和「和多遍」鰻職人/奥田透「銀座 小十」日本料理人

  • ●今を輝く気鋭の料理人

  • 「鳥しき」池川義輝/「銀座 ふじやま」藤山貴朗/「蕎ノ字」鈴木利幸/「鮨 将司」山口将司/「眠庵」柳澤 宙/「和多遍」渡部幸和/「天ぷら 逢坂」大坂彰宏/「鮨ゆうき」林ノ内勇樹/「東麻布 いち川」市川達也/「天ぷら あらたみかわ」小川比佐男/「恵比寿とりひろ」金田泰和/「日本料理 晴山」山本晴彦/「蕎麦 おさめ」納 剣児/「八重洲鰻はし本」橋本正平ほか

  • ●日本料理を支える人々

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-52552-4
タイトルよみ
オンコ チシン : ワ ノ ビ ショク ノ ビ
巻次・部編番号
Vol.2
著者・編者
奥田透 監修
著者標目
監修者 : 奥田, 透 オクダ, トオル ( 01108140 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025