本文に飛ぶ
図書

ラテン語とギリシア語 (ちくま学芸文庫 ; カ62-1)

図書を表すアイコン

ラテン語とギリシア語

(ちくま学芸文庫 ; カ62-1)

国立国会図書館書誌ID
034282035
資料種別
図書
著者
風間喜代三 著
出版者
筑摩書房
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
280p ; 15cm
NDC
891
すべて見る

資料詳細

要約等:

ヨーロッパ文明の礎であるラテン語とギリシア語。両言語の歴史から文字、発音、形態までを概観する、コンパクトにして本格的な案内書。解説 吉川斉(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

風間 喜代三 風間 喜代三(かざま・きよぞう):1928年東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。東京大学名誉教授。著書に『言語学の誕生』(岩波新書)、『ラテン語・その形と心』『オウィディウスでラテン語を読む』(いずれも三省堂)、共著書に『言語学 第2版』(東京大学出版会)、『サンスクリット語・そ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 ギリシア,ローマの文学と言語の伝統

  • 第2章 ギリシア語とラテン語の系統

  • 第3章 文字

  • 第4章 発音

  • 第5章 アクセント

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-51318-2
タイトルよみ
ラテンゴ ト ギリシアゴ
著者・編者
風間喜代三 著
シリーズタイトル
著者標目
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025