本文に飛ぶ
図書

青い記念碑教えるとは希望を語ること : 一九六〇年代の北見北斗高生・札幌開成高生への〈ことば〉と小池喜孝先生のこと

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

青い記念碑教えるとは希望を語ること : 一九六〇年代の北見北斗高生・札幌開成高生への〈ことば〉と小池喜孝先生のこと

国立国会図書館請求記号
F9-R77
国立国会図書館書誌ID
034282378
資料種別
図書
著者
森山弘毅
出版者
寿郎社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
106 p ; 20 cm
NDC
370.49
すべて見る

資料詳細

要約等:

ルイ・アラゴン、ロマン・ローラン、ゴーリキー、ドストエフスキー、ジャン・タルデュー、竹内好、丸山眞男、堀田善衛、中野重治、古在由重、小池喜孝…… 「60年安保」の熱気が冷めやらぬ北海道の高校で、そのとき教師は何に悩み、何を生徒に伝えたのか⸺先人たちの〈勁いことば〉によって自他と真摯に向き合った国語教...

著者紹介:

森山 弘毅 1937年(昭和12年)、京都市生まれ。1960年(昭和35年)、北海道大学文学部(国文学專攻)卒業。北見北斗高校・札幌開成高校の国語科教員を経て苫小牧高専教授、釧路公立大学経済学部教授。2003年(平成15年)、釧路公立大学名誉教授。日本歌謡学会会員。著書に『新日本古典文学大系62田植...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • I 北見北斗高と札幌開成高の生徒たちへ

  • ルイ・アラゴンとロマン・ローラン―私の生活信条

  • 「記憶から」と「記憶を超えるもの」

  • 「修身」と「非国民」の記憶

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909281-71-5
タイトルよみ
アオイ キネンヒ オシエル トワ キボウ オ カタル コト : センキュウヒャクロクジュウネンダイ ノ キタミ ホクトコウセイ ・ サッポロ カイセイコウセイ エノ 〈 コトバ 〉 ト コイケ キコウ センセイ ノ コト
著者・編者
森山弘毅
著者標目
著者 : 森山, 弘毅, 1937- モリヤマ, コウキ, 1937- ( 001361106 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
106 p