本文に飛ぶ
図書

「学校教育と社会」ノート : 教育社会学への誘い 第5版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「学校教育と社会」ノート : 教育社会学への誘い

第5版

国立国会図書館請求記号
FA51-R19
国立国会図書館書誌ID
034282508
資料種別
図書
著者
山内乾史, 武寛子
出版者
学文社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
247 p ; 21 cm
NDC
371.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

教育社会学の視点から(教育学の視点からではなく)学校・大学と社会のかかわりについて分析。一般論を述べると同時に、日本および先進諸国の事例を随時織り交ぜて行う。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山内 乾史 山内 乾史(やまのうち けんし)佛教大学教育学部教育学科教授/神戸大学名誉教授。武 寛子 武 寛子(たけ ひろこ)愛知東邦大学教育学部子ども発達学科准教授。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 「学校教育と社会」とは何を論じる授業か

  • 1.「学校教育と社会」という授業の特徴について

  • 2.教育≠学校教育

  • 3.「育てる」と「教える」

  • 4.教育の「工場モデル」と「医療モデル」

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-3447-3
タイトルよみ
「 ガッコウ キョウイク ト シャカイ 」 ノート : キョウイク シャカイガク エノ サソイ
著者・編者
山内乾史, 武寛子
第5版
著者標目
著者 : 山内, 乾史, 1963- ヤマノウチ, ケンシ, 1963- ( 00355120 )典拠
著者 : 武, 寛子, 1981- タケ, ヒロコ, 1981- ( 001099270 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025