本文に飛ぶ
図書

健康危機下で必要となるコンピテンシー : 誰が、どう動く?欧州CDCの人材育成と行動指針

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

健康危機下で必要となるコンピテンシー : 誰が、どう動く?欧州CDCの人材育成と行動指針

国立国会図書館書誌ID
034288195
資料種別
図書
著者
蝦名玲子, 中山健夫 訳
出版者
インターメディカ
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
107p ; 21cm
NDC
498.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

健康危機下で誰が、どのような行動をとるべきか?本書にこれらの答えがある――大規模災害や感染症の緊急事態で問われる、命を守る「行動力」と「備え」。本書は欧州CDCが示した「健康危機下のコンピテンシー」を日本の現場に照らし、必要な知識・スキル・行動を体系的に解説しています。「誰が、いつ、何をすべきか?」...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • CONTENTS

  • はじめに

  • 公衆衛生の緊急事態への準備能力

  • 1 探知とアセスメント

  • 2 政策の策定、適応、実施

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89996-494-0
タイトルよみ
ケンコウ キキカ デ ヒツヨウ ト ナル コンピテンシー : ダレ ガ ドウ ウゴク オウシュウ シーディーシー ノ ジンザイ イクセイ ト コウドウ シシン
著者・編者
蝦名玲子, 中山健夫 訳
著者標目
訳者 : 蝦名, 玲子 エビナ, リョウコ ( 00847502 )典拠
訳者 : 中山, 健夫, 1961- ナカヤマ, タケオ, 1961- ( 00346267 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
107p