本文に飛ぶ
図書

嗅ぐのが楽しくなる鼻のひみつ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

嗅ぐのが楽しくなる鼻のひみつ = The Magic of Nose

国立国会図書館請求記号
Y11-N25-R799
国立国会図書館書誌ID
034290449
資料種別
図書
著者
今泉忠明 監修ほか
出版者
創元社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
71p ; 29cm
NDC
491.376
すべて見る

資料詳細

要約等:

あなたの鼻、どこかおかしくありませんか? 鮮やかなイラストや写真を用いながら、鼻の進化や歴史、心理的な側面などにも触れ、子どもと大人がいっしょに楽しめる知識本。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

今泉 忠明 今泉忠明 (いまいずみ・ただあき) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現 東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現 文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現 環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園で動物解説員...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 鼻はとっても働きもの

  • ◆鼻の穴は片方ずつ働く

  • ◆数十万種類のにおいを嗅ぐ

  • ◆加湿器・エアコン・空気清浄機の3役を果たす

  • ◆鼻をつまむと声が変わるのはなぜ?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-422-41184-2
タイトルよみ
カグ ノガ タノシク ナル ハナ ノ ヒミツ
著者・編者
今泉忠明 監修
さいとうあずみ 文と絵
著者標目
監修者 : 今泉, 忠明, 1944- イマイズミ, タダアキ, 1944- ( 00142671 )典拠
著者 : さいとう, あずみ サイトウ, アズミ ( 01114459 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
71p