本文に飛ぶ
図書

渦巻の芸術人類学 : 死と再生のスパイラル : ケルト・縄文から現代アニメまで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

渦巻の芸術人類学 = Art Anthropology of the Spiral : 死と再生のスパイラル : ケルト・縄文から現代アニメまで

国立国会図書館請求記号
K29-R2
国立国会図書館書誌ID
034290460
資料種別
図書
著者
鶴岡真弓 著
出版者
青土社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
491,36p ; 20cm
NDC
701.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

「生命循環」の象徴としての「スパイラル」に秘められた祈りと創造力。その根源を探求する画期的考察。図版多数。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鶴岡真弓 多摩美術大学名誉教授・芸術人類学者。専門はケルト文化、ユーロ=アジア文明交流史。早稲田大学大学院修了後、アイルランド・ダブリン大学留学。処女作『ケルト/装飾的思考』(筑摩書房)でわが国に於けるケルト文化文明研究の先駆となる。主著に『装飾する魂』『ケルトの魂』(平凡社)、『ケルトの歴史』(共...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7917-7597-2
タイトルよみ
スパイラル ノ ゲイジュツ ジンルイガク : : ケルト ジョウモン カラ ゲンダイ アニメ マデ
著者・編者
鶴岡真弓 著
著者標目
著者 : 鶴岡, 真弓, 1952- ツルオカ, マユミ, 1952- ( 00192350 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
491,36p