本文に飛ぶ
図書

子どもを動かす「動詞」 : 今日から家庭でできる進路さがし

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子どもを動かす「動詞」 : 今日から家庭でできる進路さがし

国立国会図書館書誌ID
034293385
資料種別
図書
著者
椎名雄一 著
出版者
学びリンク
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
317p ; 19cm
NDC
375.25
すべて見る

資料詳細

要約等:

3000人以上の親子を支援したカウンセラーが伝える「最適な進路選択や人生設計」のための動詞の使い方を解説(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

椎名 雄一 1973年千葉県生まれ。心理カウンセラー。千葉大学工学部情報工学科卒業。電気通信事業会社に入社後、20代でうつ病を発症し、約10年間、ひきこもり、自殺未遂などを経験。その後、自身の闘病生活を人のために活かしたいと一念発起し、心理学、心理療法を習得。自らの経験と患者の立場に立った独自のカウ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • [イントロダクション]僕が進路選択を誤った理由

  • 第1章 なぜ、最適な進路や人生設計に「動詞」が必要なのか?

  • 1.「名詞」で考える進路 「動詞」で考える進路

  • 2.「動詞」を軸にした人生設計

  • 3.子どもが「進路」をイメージできない2つの理由

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

四国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908555-83-1
タイトルよみ
コドモ オ ウゴカス ドウシ : キョウ カラ カテイ デ デキル シンロサガシ
著者・編者
椎名雄一 著
著者標目
著者 : 椎名, 雄一
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
317p