本文に飛ぶ
図書

検証戦争に加担した日本文学 1

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

検証戦争に加担した日本文学. 1

国立国会図書館書誌ID
034293483
資料種別
図書
著者
小松靖彦 編
出版者
花鳥社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
318p ; 21cm
NDC
910.263
すべて見る

資料詳細

内容細目:

支配される文学のことば / 小松靖彦 [ほか] [著]《ますらを》の内在化 / 小松靖彦 著大伴氏の言立て「海行かば」の成立と戦争下における受容 / 小松靖彦 著...

要約等:

告発でも擁護でもない、これからのための歴史的検証。 戦時下において文学、文学者たちに何が起きていたのか。 国内外37名の研究者・文学者・ジャーナリストの調査によって学問的に明らかになる。 本巻では、『萬葉集』のことばが戦争下に日本国民の間でどのように受容されたかを明らかにする。 全3冊、同時...

著者紹介:

小松 靖彦 青山学院大学文学部日本文学科教授。 専門は日本文学(特に『萬葉集』および萬葉学史)、書物学、文学交流。 主な著書に『萬葉学史の研究』(おうふう、2008年〈2刷〉、上代文学会賞、全国大学国語国文学会賞受賞)、『万葉集 隠された歴史のメッセージ』(角川選書、KADOKAWA、2...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 本書の読者へ

  • 全3巻の構成

  • シリーズ1について

  • 第1章 戦争に利用された『萬葉集』のことば

  • 《ますらを》の内在化―『萬葉集』の「ますらを」と戦争短歌におけるその受容―……小松靖彦

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86803-024-9
タイトルよみ
ケンショウ センソウ ニ カタン シタ ニホン ブンガク
巻次・部編番号
1
著者・編者
小松靖彦 編
著者標目
編集責任者 : 小松, 靖彦
著者 : 小松, 靖彦
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025