本文に飛ぶ
図書

自由民主主義入門講義

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

自由民主主義入門講義 = Introductory Lectures on Liberal Democracy

国立国会図書館請求記号
A31-R31
国立国会図書館書誌ID
034296127
資料種別
図書
著者
仲正昌樹 著
出版者
作品社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
267p ; 19cm
NDC
309.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

“当たり前”の理念!? 闘い守るべき価値があるのか、 きちんと理解する。 気が付いたら、渡る世界は、独裁/権威主義ばかり。 ネット言論の是非、キャンセルカルチャー、多様性、表現の自由vs.プライバシーor性差別・暴力表現、安全と自由などなど。気に食わなければ、それで、いいのか…… 先人たちが、命を...

著者紹介:

仲正 昌樹 1963年広島生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。専門は、法哲学、政治思想史、ドイツ文学。古典を最も分かり やすく読み解くことで定評がある。  ・主な著作に、『新版 集中講義! アメリカ現代思想』(NHKブックス)、『現代哲...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • [まえがき]トランプ氏とそんなに変わらないのはだれか? もしくは、自分が一番嫌いな奴、許せない奴ほど……

  • [講義]第1回 民主主義的な統治と個人の自由の間

  • ――コンスタン「近代人の自由と古代人の自由」

  • バンジャマン・コンスタンとその時代/立憲主義者コンスタン/ジョン・ロックの場合/「近代人の自由と古代人の自由」/スパルタと共和制時代ローマの事例/古代と近代の違い/例外としてのアテナ/事例としての古代ローマ共和制/「古代人の自由」と多数派の暴力/近代人の自由と「商業」と代表制/近代的自由の問題

  • ■質疑応答

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86793-112-7
タイトルよみ
ジユウ ミンシュ シュギ ニュウモン コウギ
著者・編者
仲正昌樹 著
著者標目
著者 : 仲正, 昌樹, 1963- ナカマサ, マサキ, 1963- ( 00686135 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
267p