本文に飛ぶ
図書

現代日本法へのカタバシス 新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代日本法へのカタバシス

新版

国立国会図書館請求記号
AZ-121-R48
国立国会図書館書誌ID
034296360
資料種別
図書
著者
木庭顕
出版者
みすず書房
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
313 p ; 21 cm
NDC
320.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

現代日本法へのカタバシス「客殺し」のインヴォルティーノ、ロマニスト風占有概念の現代的意義...

要約等:

ナポリの小さな古本屋で入手した、1580年のナポリから2001年の東京へタイムトリップした人文主義者の綴るラテン語の粗末な書簡集? ――異色の表題作が甦る。しかもこのたび、民事法にくっきり主題を絞る本として生まれ変わった。新たに組合論(単行本未収)、委任論(書き下ろし)を収め、補足的論考「債権法改正...

著者紹介:

木庭顕 1951年、東京に生まれる。1974年、東京大学法学部卒業。東京大学名誉教授。専門はローマ法。著書に、三部作『政治の成立』『デモクラシーの古典的基礎』『法存立の歴史的基盤』(以上東京大学出版会)、『ローマ法案内』(羽鳥書店、[新版]勁草書房)、『[笑うケースメソッド]現代日本民法の基礎を問う...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はしがき

  • 1 現代日本法へのカタバシス

  • 1 ナポリの怪しい小さな古本屋

  • 2 「都市」の構造と公法の基礎;その1

  • 3 「都市」の構造と公法の基礎;その2

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-622-09815-7
タイトルよみ
ゲンダイ ニホンホウ エノ カタバシス
著者・編者
木庭顕
新版
著者標目
著者 : 木庭, 顕, 1951- コバ, アキラ, 1951- ( 00669885 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025