本文に飛ぶ
図書

教師養成についての考察

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教師養成についての考察

国立国会図書館請求記号
FC23-R41
国立国会図書館書誌ID
034302552
資料種別
図書
著者
エドゥアルト・シュプランガー 著ほか
出版者
人言洞
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
101 p ; 19 cm
NDC
373.7
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Gedanken über Lehrerbildung

資料詳細

要約等:

本書『教師養成についての考察』は、1920年にドイツで刊行されてからすでに100年余りを経過しているが、20世紀初頭の教師のもつべき資質と課題についての論究が、今日でも教師養成の根幹にふれる不易のものであると確信できる。訳者は、シュプランガーの考察を「青少年を教育する教師の資質・力量は、文化価値に対...

著者紹介:

エドゥアルト・シュプランガー Eduard Spranger(1882-1963) 1882年 ベルリン生まれ:レアール・ギムナジュム(近代外国語を中心とした高等学校)/グラウェン僧院付属ギムナジウム(古典語中心とした文化高等学校)からベルリン大学でディルタイ(Wilhelm Dilthey;18...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 1  陶冶

  • 2 陶冶価値

  • 3 陶冶性

  • 4 学問、技術、陶冶

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910917-18-4
タイトルよみ
キョウシ ヨウセイ ニ ツイテ ノ コウサツ
著者・編者
エドゥアルト・シュプランガー 著
黒澤英典 訳
著者標目
訳者 : 黒沢, 英典, 1937- クロサワ, ヒデフミ, 1937- ( 00129804 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
101 p