本文に飛ぶ
図書

令和の往生要集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

令和の往生要集

国立国会図書館書誌ID
034302773
資料種別
図書
著者
藏田了然
出版者
東京図書出版
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
112 p ; 20 cm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

極楽と地獄の観念はなにに根ざすのか。 今、現代の感覚で「極楽」と「地獄」の観念を解き明かす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

藏田了然 1934年、東京都に生まれる。龍谷大学卒業。 東京仏教学院研究科講師、上宮寺前住職。 【著書】 『浄土真宗本願寺派 伝道論 教団論へのアプローチ』(探究社) 『みんなの法話2』(本願寺出版社 共著) 『門徒のたしなみ ─ 冠婚葬祭考』(本願寺出版社)(提供元: 出版情報登録センター(JPR...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一部 往生・輪廻の主体 業蔵識とその展開

  • 一、往生要集について(状況証拠・覚醒証拠)

  • 二、愛子の餓鬼道体験

  • 三、古径の教えと業の法則

  • 四、種々の身心観

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86641-895-7
タイトルよみ
レイワ ノ オウジョウ ヨウシュウ
著者・編者
藏田了然
著者標目
著者 : 蔵田, 了然, 1934- クラタ, リョウネン, 1934- ( 00818914 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
112 p