本文に飛ぶ
図書

学校では教えてくれない差別と排除の話 新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

学校では教えてくれない差別と排除の話

新版

国立国会図書館請求記号
Y1-N25-R589
国立国会図書館書誌ID
034302812
資料種別
図書
著者
安田浩一 著
出版者
皓星社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
261p ; 19cm
NDC
361.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

自分がされていやなことは他人にしない。 そんな簡単なことができないのはなぜ? 「なぜ中学や高校で差別や排除を教えないのだろう?」という著者の素朴な疑問をきっかけに、2017年に刊行された『学校では教えてくれない差別と排除の話』。5刷を記録するロングセラーの本書が、この度リニューアルしてかえってきま...

著者紹介:

安田浩一 1964 年、静岡県生まれ。「週刊宝石」などを経てフリーライターに。外国人労働者問題などをテーマに取材活動を続け、「ネトウヨ」とされる在特会を取材した『ネットと愛国』(講談社)で2012 年の講談社ノンフィクション賞を受賞。2015 年、「ルポ 外国人『隷属』労働者」(「G2」vol.17...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ

  • 外国人労働者は奴隷じゃない!

  • ヘイトスピーチ—憎悪に満ちた言葉はなぜ生まれるのか—

  • 私たちは沖縄のことを、どれだけ知っているのでしょう?

  • 1「いじめられっ子」と「いじめっ子」のはざまで

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7744-0865-1
タイトルよみ
ガッコウ デワ オシエテ クレナイ サベツ ト ハイジョ ノ ハナシ
著者・編者
安田浩一 著
新版
著者標目
著者 : 安田, 浩一 ヤスダ, コウイチ ( 01033978 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025