本文に飛ぶ
図書

からだのふしぎ [3]

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

からだのふしぎ. [3]

国立国会図書館請求記号
Y11-N25-R863
国立国会図書館書誌ID
034306752
資料種別
図書
著者
にしもとおさむ 絵ほか
出版者
世界文化社
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
95p ; 26cm
NDC
491.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

からだと空気のひみつ / 土屋輝昌 監修(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

空気がないと苦しいのはなぜ? ミクロ探検隊が細胞に潜って、しくみを解明!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

清水 洋美 出版社勤務後フリーランスとして、自然科学関連の児童書を中心に企画・編集を行う。代表作に『からだのふしぎ』『からだのふしぎ けがとびょうきのナゾ』『牧野富太郎 植物語り』(世界文化社)、『ずかんプランクトン』『ずかん貝のからだ』(技術評論社)などがある。にしもと おさむ 画家。イラストや舞...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 空気がないと苦しいのは、なぜ? 空気発見ものがたり・そもそも空気って? 酸素の発見 酸素はどこで使われる? 酸素のたび・ミクロ探検隊が体内をめぐる 赤血球に乗って、進め! 酸素が使われるのはここだ! 酸素不足でたいへんだ!・走ると息がくるしくなるのは、なぜ? 酸素センサーのチームプレイ 血管が切れてたいへんだ!・けがならおまかせ!血管の酸素センサー  なんでもさびて、たいへんだ!・「さび」から体を守るしくみ いろんな生物と酸素 地球の空気のたび・酸素がない!原始の地球 酸素たんじょう ご先祖たんじょう 地球をめぐる酸素・酸素はどこでつくられる? 未来の地球の空気は?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-418-25841-3
タイトルよみ
カラダ ノ フシギ
巻次・部編番号
[3]
著者・編者
にしもとおさむ 絵
清水洋美 文
著者標目
挿絵者 : 西本, 修, 1964- ニシモト, オサム, 1964- ( 00920636 )典拠
著者 : 清水, 洋美, 編集者 シミズ, ヒロミ, 編集者 ( 001092219 )典拠
監修者 : 土屋, 輝昌, 1960- ツチヤ, テルマサ, 1960- ( 001210228 )典拠
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025