本文に飛ぶ
図書

アリ先生、おしゃべりなアリの世界をのぞく

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アリ先生、おしゃべりなアリの世界をのぞく

国立国会図書館請求記号
RA531-R102
国立国会図書館書誌ID
034309422
資料種別
図書
著者
村上貴弘 著
出版者
扶桑社
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 19cm
NDC
486.7
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

音声付

資料詳細

要約等:

アリの生態に魅せられた、“アリ先生”の研究の日々!・7歳から「いきものがかり」・ランニング通勤中にエサ集め・10時間ぶっ通しで観察(トイレは2分)・アリ語で寝言を言うなどなど、ユニークすぎるエピソードが満載。知的好奇心を満たす、子どもから大人まで楽しめる科学エッセイです。巻末には先生のイラストによる...

著者紹介:

村上貴弘 村上貴弘 岡山理科大学理学部動物学科 教授 1971年、神奈川県生まれ。茨城大学理学部卒、北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。博士(地球環境科学)。研究テーマは菌食アリの行動生態、社会性生物の社会進化など。NHK Eテレ『又吉直樹のヘウレーカ! 』ほかヒアリの生態についてな...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 【目次】

  • はじめに 地球はアリの惑星

  • Episode1 昆虫少年時代

  • いつも生き物がそばにいた/鳴いたオンドリと飛んだチャボ/昆虫図鑑に椋鳩十、そしてファーブル/昆虫少年がアクティビストに/「サラリーマンにはなれない」

  • Episode2 ムツゴロウさんが教えてくれたこと

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-594-10143-5
タイトルよみ
アリ センセイ オシャベリ ナ アリ ノ セカイ オ ノゾク
著者・編者
村上貴弘 著
著者標目
著者 : 村上, 貴弘, 1971- ムラカミ, タカヒロ, 1971- ( 001151155 )典拠
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
255p