本文に飛ぶ
図書

テクスト構築の史料学 : 日本近代思想史の方法を問う

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

テクスト構築の史料学 : 日本近代思想史の方法を問う

国立国会図書館書誌ID
034312091
資料種別
図書
著者
中野目徹, 田中友香理 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
328p ; 22cm
NDC
121.02
すべて見る

資料詳細

内容細目:

思想史テクスト構築のための規準と技法 / 中野目徹 著最上家所蔵「陸・最上家関係資料」の整理 / 中野目徹 著「鈴木虎雄関係史料」の整理 / 中野目徹 著...

要約等:

史料読解だけでは掴めない思想の文脈をいかに探り出すか。陸羯南らの資料群、書簡・日記・雑誌などを対象に思想探究の方法を提示。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中野目 徹 1960年、福島県生まれ。1983年、筑波大学人文学類卒業。1986年、筑波大学大学院博士課程中退。国立公文書館公文書研究職を経て、現在、筑波大学人文社会系教授・博士(文学) ※2020年5月現在 【主要編著書】『政教社の研究』(思文閣出版、1993年)、『近代史料学の射程』(弘文堂、2...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 思想史テクスト構築のための規準と技法―史料学は思想史研究の方法たりうるか―

  • はじめに

  • 一 史料と資料、歴史資料

  • 二 所在情報からテクストの構築・解釈まで

  • 三 思想史の方法としての史料学

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03942-0
タイトルよみ
テクスト コウチク ノ シリョウガク : ニホン キンダイ シソウシ ノ ホウホウ オ トウ
著者・編者
中野目徹, 田中友香理 著
著者標目
著者 : 中野目, 徹
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
328p