本文に飛ぶ
図書

日本はなぜ昭和16年に戦争を決意したのか : 昭和7年刊『小説太平洋戦争』を読み解く : 学校が教えない歴史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本はなぜ昭和16年に戦争を決意したのか : 昭和7年刊『小説太平洋戦争』を読み解く : 学校が教えない歴史

国立国会図書館請求記号
KG693-R477
国立国会図書館書誌ID
034314282
資料種別
図書
著者
渡邊裕鴻 編著
出版者
芙蓉書房出版
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
294p ; 19cm
NDC
913.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、1932(昭和7)年に出版された『小説 太平洋戦争』(海軍少佐・石丸藤太著)を通して、当時の国際情勢、軍部と政府の対立、世論の動き、そして「日本がなぜ戦争を選んだのか」という問いを多角的に読み解く試み…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡邊 裕鴻 1957 年生まれ。海軍史家。1980 年、慶應義塾大学法学部卒業、現・商船三井入社、10年間陸上勤務。商船三井客船所属の新さくら丸・ふじ丸・にっぽん丸にて12年間海上勤務。その後日本郵船関係会社(株)日本飛行船代表取締役社長。退任後、東京湾海上工事船舶で8年間船長勤務。祖父(49期)と...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ・解説

  • スパイ容疑で逮捕・投獄された著者

  • アメリカは日英同盟を脅威だと感じていた

  • 艦隊派と条約派の分裂と対立

  • 日米戦争につながるきっかけとは

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8295-0907-4
タイトルよみ
ニホン ワ ナゼ ショウワ ジュウロクネン ニ センソウ オ ケツイ シタ ノカ : ショウワ ナナネンカン ショウセツ タイヘイヨウ センソウ オ ヨミトク : ガッコウ ガ オシエナイ レキシ
著者・編者
渡邊裕鴻 編著
著者標目
著者 : 渡邊, 裕鴻, 1957- ワタナベ, ユウコウ, 1957- ( 001207559 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025
数量
294p