本文に飛ぶ
図書

昭和百年北の群像 : 北海道・人・戦後八十年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和百年北の群像 : 北海道・人・戦後八十年

国立国会図書館請求記号
GK13-R310
国立国会図書館書誌ID
034314402
資料種別
図書
著者
北海道ノンフィクション集団 編
出版者
亜璃西社
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
298 p ; 19 cm
NDC
281.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

話題作『硫黄島上陸』の著者書き下ろしによる〈硫黄島3部作〉「硫黄島に雪が降る」など、太平洋戦争が生涯に大きな影響を与えた北海道人の物語7編を通して、昭和という時代を見つめ直すノンフィクション・アンソロジー。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

北海道ノンフィクション集団 昭和55年(1980)、合田一道、脇哲、沖藤典子、川嶋康男、菊地寛のノンフィクション作家5名で発足。合田が初代代表に就く。同57年、初の作品集『凍野の残映 北海道人物誌』をみやま書房から出版。以来、メンバーが入れ替わりながら、『明治・札幌の群像』『芸妓黒清 黒田清隆の愛妾...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 酒井 聡平 硫黄島に雪が降る 遺児が残した〝奇跡〟の記録

  • 森山 祐吾 B級戦犯・平手嘉一大尉はなぜ処刑されたのか

  • 相原 秀起 クナシリ 愛と悲しみの島 ソ連軍が育てた現地通訳・澤崎弥生

  • 石川 寿彦 飢餓の島 メレヨン島の悲劇

  • 合田 一道 彫像に命を吹き込む 本郷新の思想と生涯

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-906740-71-0
タイトルよみ
ショウワ ヒャクネン キタ ノ グンゾウ : ホッカイドウ ・ ヒト ・ センゴ ハチジュウネン
著者・編者
北海道ノンフィクション集団 編
著者標目
編者 : 北海道ノンフィクション集団 ホッカイドウ ノンフィクション シュウダン ( 00282832 )典拠
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
298 p