本文に飛ぶ
図書

渥美源五郎 : 頸取り源吾と呼ばれた武士

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

渥美源五郎 : 頸取り源吾と呼ばれた武士

国立国会図書館書誌ID
034318308
資料種別
図書
著者
渥美斉 著
出版者
郁朋社
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
493p ; 19cm
NDC
913.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦国時代にわらべ歌で謡われていた武将・渥美源五郎は、家康が行った戦のすべてに出陣し、その戦で必ず敵武将の首を持ち帰った-。徳川家康の懐刀、渥美源五郎の生涯を描く。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

渥美 斉 1957 年静岡・磐田市生まれ。 東京都在住。 東海大学文学部。 会社員を経て会社を経営。 本書で著者デビュー。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87302-860-6
タイトルよみ
アツミ ゲンゴロウ : クビトリ ゲンゴ ト ヨバレタ モノノフ
著者・編者
渥美斉 著
著者標目
著者 : 渥美, 斉
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
493p