本文に飛ぶ
図書

連帯社会と労働組合

図書を表すアイコン

連帯社会と労働組合

国立国会図書館請求記号
EL215-R9
国立国会図書館書誌ID
034325907
資料種別
図書
著者
中村圭介 編ほか
出版者
旬報社
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
283p ; 21cm
NDC
366.621
すべて見る

資料詳細

内容細目:

労働教育の現状と連合寄付講座 / 北條郁子 著オープンショップにおける組織化 / 槇一樹 著パートタイム労働者の包摂と発言 / 宮島佳子 著...

要約等:

「未組織労働者の組織化」「産業別労働組合の機能」「労働組合の政策参加」の3分野について、労働組合役職員自らが抱える問題を解明していくことを目的に、法政大学大学院連帯社会インスティテュートで学んだNTT労組、基幹労連、日産労働、JAM、自治労、UAゼンセン、労金協会、連合本部に所属する組合員による研究...

著者紹介:

中村圭介 1952年生まれ。東京大学卒。東京大学教授、法政大学大学院連帯社会インスティチュート教授。博士(経済学)。主な著書に『日本の職場と生産システム』(東京大学出版会、1996年)、『成果主義の真実』(東洋経済新報社、2006年)、『壁を壊す』(2009年)、『地域を繋ぐ』(2010年)、『地域...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 編集の目的と方針/第Ⅰ部 未組織労働者の組織化/第1章 労働教育の現状と連合寄付講座/第2章 オープンショップにおける組織化/第3章 パートタイム労働者の包摂と発言/第Ⅱ部 産業別労働組合の機能/第4章 産業別労使協議機構と春闘/第5章 格差是正をめざす春闘改革/第6章 中小企業労働組合の指導と支援/第Ⅲ部 労働組合の政策参加/第7章 効果的アウトサイダー戦略/第8章 中央労福協と連合の連帯/第9章 連合地方組織の政治参加/第Ⅳ部 残された課題と期待

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8451-2128-1
タイトルよみ
レンタイ シャカイ ト ロウドウ クミアイ
著者・編者
中村圭介 編
北條郁子 [ほか] 著
著者標目
編者 : 中村, 圭介, 1952- ナカムラ, ケイスケ, 1952- ( 00538182 )典拠
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
283p