本文に飛ぶ
図書

近現代アイヌ文学史論 : アイヌ民族による日本語文学の軌跡 現代編

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近現代アイヌ文学史論 : アイヌ民族による日本語文学の軌跡. 現代編

国立国会図書館請求記号
KG311-R67
国立国会図書館書誌ID
034328227
資料種別
図書
著者
須田茂
出版者
寿郎社
出版年
2025.9
資料形態
ページ数・大きさ等
559 p ; 19 cm
NDC
910.26
すべて見る

資料詳細

要約等:

絶えまない逆境を乗り越えて、発展を遂げてきた現代アイヌ文学。その戦後から今日までの軌跡に光を当てる。 小説、評論、エッセイ、詩歌、自伝、新聞、雑誌、同人誌⸺〈近代編〉と併せて1000頁を超える在野研究の金字塔、完結。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

須田 茂 1958年東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒。民間企業に勤務する傍ら明治以来の近現代のアイヌ文学を研究。著書に『近現代アイヌ文学史論⸺アイヌ民族による日本語文学の軌跡〈近代編〉』、共著に『札幌地方同人雑誌作品選集 第1集』『北海道同人雑誌作品選集 第2集』がある。北海道文化財保護協会...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 戦後のアイヌ文学の幕開け⸺言論活動の復活

  • 一節 高橋真と『アイヌ新聞』の挑戦

  • 二節 『北の光』と新生北海道アイヌ協会

  • 三節 進駐軍とアイヌ民族の言論活動

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

東海・北陸

関東

近畿

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909281-68-5
タイトルよみ
キンゲンダイ アイヌ ブンガク シロン : アイヌ ミンゾク ニ ヨル ニホンゴ ブンガク ノ キセキ
巻次・部編番号
現代編
著者・編者
須田茂
著者標目
著者 : 須田, 茂, 1958- スダ, シゲル, 1958- ( 001294482 )典拠
出版年月日等
2025.9
出版年(W3CDTF)
2025