本文に飛ぶ
図書

辞書にないけどよく使う手話単語&フレーズ392

図書を表すアイコン

辞書にないけどよく使う手話単語&フレーズ392

国立国会図書館請求記号
KE12-R62
国立国会図書館書誌ID
034332364
資料種別
図書
著者
鈴木隆子 著
出版者
池田書店
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 21cm
NDC
801.92
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版表示等はカバーによる

資料詳細

要約等:

著者が工夫して悩み、20年かけてまとめた「辞書に載ってない」手話表現集。日本手話・日本語対応手話それぞれの例文を掲載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 隆子 東京都生まれ。立教大学文学部英米文学科卒。大学時代は体育会応援団チアリーディング部に所属。手話通訳士。日本語教育能力検定試験合格の日本語教師。宅地建物取引士の資格あり。「テンダー手話&日本語教室」代表(同名のYouTubeチャンネルで動画を見ることができます)。早稲田大学エクステンション...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序章 手話の基本

  • 手話の基礎知識/この本に掲載されている手話について/日本語対応手話と日本手話/手話の語順

  • 第1章 ニュース・メディアに出てくる表現

  • 行政/景気/社会保障/障害者差別解消法/税金を10%上げる/税金を10%に引き上げる など

  • 第2章 日常生活の表現

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-262-12380-6
タイトルよみ
ジショ ニ ナイ ケド ヨク ツカウ シュワ タンゴ アンド フレーズ サンビャクキュウジュウニ
著者・編者
鈴木隆子 著
著者標目
著者 : 鈴木, 隆子 スズキ, タカコ ( 01141643 )典拠
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
191p