本文に飛ぶ
図書

〈幕府〉の発見 : 武家政権の常識を問う (講談社選書メチエ ; 831)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈幕府〉の発見 : 武家政権の常識を問う

(講談社選書メチエ ; 831)

国立国会図書館請求記号
GB211-R23
国立国会図書館書誌ID
034336499
資料種別
図書
著者
関幸彦 著
出版者
講談社
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
189p ; 19cm
NDC
210.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

明治初年の歴史書には「鎌倉政府」と書いてある! 幕府とはいったい何なのか。近代史学が生み出し、定着させた〈常識〉を問い直す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

関 幸彦 1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻後期博士課程満期退学。日本大学文理学部元教授。著書に『武士の誕生』『「国史」の誕生――ミカドの国の歴史学』『英雄伝説の日本史』(講談社学術文庫)、『承久の乱と後鳥羽院』『その後の東国武士団――源平合戦以後』『東北の争乱と奥州合戦』(吉...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 目次

  • はしがき

  • 序章 「幕府」の何が問題なのか?

  • 第一章 幕府・政府・覇府:『日本開化小史』の歴史観

  • 1 「武夫」が「鎌倉政府」を創った

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-541369-2
タイトルよみ
バクフ ノ ハッケン : ブケ セイケン ノ ジョウシキ オ トウ
著者・編者
関幸彦 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 関, 幸彦, 1952- セキ, ユキヒコ, 1952- ( 00138073 )典拠
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025