本文に飛ぶ
図書

中世地下文書論の方法と実践

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中世地下文書論の方法と実践

国立国会図書館書誌ID
034336770
資料種別
図書
著者
春田直紀 編
出版者
勉誠社
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
460p ; 22cm
NDC
210.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

中世地下文書論の方法序説 / 春田直紀 著荘園制研究と地下文書 / 小川弘和 著村落史研究と地下文書 / 村上絢一 著...

要約等:

研究概念の構築から射程の拡大、そして文書実践論へ(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

春田直紀 春田直紀(はるた・なおき) 熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。専門は日本中世史(生業論・史料論)。 主な著書に『日英中世史料論』(編著、日本経済評論社、2008年)、『中世地下文書の世界―史料論のフロンティア』(編著、勉誠出版、2017年)、『日本中世生業史論』(岩波書店、2018年)...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 論 中世地下文書論の方法序説 春田直紀

  • 第一部 日本中世史研究と地下文書

  • 荘園制研究と地下文書 小川弘和

  • 村落史研究と地下文書 村上絢一

  • 都市史・商業史研究と地下文書 大村拓生

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-32076-0
タイトルよみ
チュウセイ ジゲ モンジョロン ノ ホウホウ ト ジッセン
著者・編者
春田直紀 編
著者標目
編者 : 春田, 直紀
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
460p