本文に飛ぶ
図書

子どもと本をつなぐ : 子ども文庫と私立図書館

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子どもと本をつなぐ : 子ども文庫と私立図書館

国立国会図書館書誌ID
034338753
資料種別
図書
著者
汐﨑順子 著
出版者
玉川大学出版部
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
335p ; 20cm
NDC
016.281
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦後全国に広がった子ども文庫、文庫を母体に設立された東京子ども図書館、そして東日本大震災後の岩手県陸前高田市で生まれた文庫。アンケート・インタビュー調査をもとに子どもの読書環境を支える草の根の取り組みを考える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

汐﨑 順子 慶應義塾幼稚舎、東京都大田区で図書館員として勤めたのち、慶應義塾大学で博士号( 図書館・情報学)を取得(2019)。慶應義塾大学等で非常勤講師をつとめる。著書に『児童サービスの歴史 戦後日本の公立図書館における児童サービスの発展』(創元社)、編著に『子どもの読書を考える事典』(朝倉書店)...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに 子ども文庫と私立図書館

  • 第Ⅰ部 夢をかたちに 子ども文庫のあゆみと現在

  • 1子ども文庫のあゆみ

  • 2子ども文庫のいま

  • 3五つの子ども文庫にみる継続と継承のかたち

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-472-40646-1
タイトルよみ
コドモ ト ホン オ ツナグ : コドモ ブンコ ト シリツ トショカン
著者・編者
汐﨑順子 著
著者標目
著者 : 汐崎, 順子
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
335p