本文に飛ぶ
図書

シルクロードの宗教 1 (帝京大学シルクロード叢書 ; 005)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

シルクロードの宗教. 1

(帝京大学シルクロード叢書 ; 005)

国立国会図書館書誌ID
034340717
資料種別
図書
著者
山内和也 編著ほか
出版者
帝京大学出版会
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
250p ; 21cm
NDC
162.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

ソグド人の信仰・文化・生活とソグド語文献 / 吉田豊 著中央アジアにおける仏教寺院の伽藍配置の変遷 / 岩井俊平 著玄奘の旅程に関する覚え書き / エチエンヌ・ドゥ・ラ・ヴェシエール 著 ; 宮本亮一 訳...

要約等:

仏教やキリスト教、マニ教、ゾロアスター教はシルクロードでどのような光を放っていたのか――イスラム教進出以前の宗教事情を論じる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山内和也 山内和也(やまうち・かずや)<BR>帝京大学教授、帝京大学文化財研究所長、帝京大学シルクロード学術調査団長。専門はシルクロードの考古学・文化史。1961年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(修士課程)、テヘラン大学人文学部大学院古代イラン文化・言語学科(修士課程)修了。東京文化財研究所を経...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに(山内和也)/ソグド人の信仰・文化・生活とソグド語文献(吉田豊)/中央アジアにおける仏教寺院の伽藍配置の変遷(岩井俊平)/エチエンヌ・ドゥ・ラ・ヴェシエール著「玄奘の旅程に関する覚え書き」(宮本亮一)/前近代中央ユーラシアのトルコ・モンゴルとキリスト教(森安孝夫)/総大司教ティモテオス1世とテュルク人の首都大司教(マーク・ディケンズ著、山内和也・吉田豊訳)/マニ教と江南マニ教絵画概説(吉田豊)/藤田美術館蔵絹絵マニ像の新発見に寄せて(吉田豊)/新出の中国マニ教絵画「摩尼降誕を告げる瑞祥図」(張鵬・ガーボル・コーシャ著、岡田理恵子訳)

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-434-36372-6
タイトルよみ
シルク ロード ノ シュウキョウ
巻次・部編番号
1
著者・編者
山内和也 編著
岩井俊平 [ほか] 著
著者標目
著者 : 山内, 和也
著者 : 岩井, 俊平
出版年月日等
2025.10