本文に飛ぶ
図書

罪と罰の古代史 : 神の裁きと法の支配 (歴史文化ライブラリー ; 624)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

罪と罰の古代史 : 神の裁きと法の支配

(歴史文化ライブラリー ; 624)

国立国会図書館書誌ID
034355659
資料種別
図書
著者
長谷山彰 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
227p ; 19cm
NDC
326.41
すべて見る

資料詳細

要約等:

隋唐をモデルとした古代日本の刑罰には、どのような特徴があったのか。古代中国法、現代法とも比較しつつ、わかりやすく解説する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 古代法の系譜―プロローグ

  • 倭国の誕生と刑法

  • 邪馬台国と東アジア

  • 神法と俗法

  • 固有法と継受法

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-30624-9
タイトルよみ
ツミ ト バツ ノ コダイシ : カミ ノ サバキ ト ホウ ノ シハイ
著者・編者
長谷山彰 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 長谷山, 彰
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025