本文に飛ぶ
図書

戦争と表象 : 「戦後」のポピュラーカルチャー (サピエンティア ; 79)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦争と表象 = Representations of War : 「戦後」のポピュラーカルチャー

(サピエンティア ; 79)

国立国会図書館書誌ID
034355724
資料種別
図書
著者
堀ひかり, 中尾知代 編
出版者
法政大学出版局
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
350p ; 20cm
NDC
778.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

戦争の表象と戦後 / 中尾知代 著戦後社会における「戦争の表象」へのアプローチ / 堀ひかり 著「反戦でない」アニメーションはいかに作られるか / 大塚英志 著...

要約等:

体験者が減り、徴兵制もない日本では、表象が戦争の理解や戦闘への想像力を養う手がかりとなる。アニメーションや映画、マンガ、ゲームの戦争表象の変化を考察。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

堀 ひかり 堀 ひかり(ホリ ヒカリ)序論・第8章 東洋大学文学部国際文化コミュニケーション学科准教授。Promiscuous Media: Film and Visual Culture in Imperial Japan 1926-1945 (Cornell University Press,...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序論1 戦争の表象と「戦後」:表象の力学【中尾知代】

  • 序論2 戦後社会における「戦争の表象」へのアプローチ【堀ひかり】

  • 第I部 「反戦」とは何か、戦争批判とは何か

  • 第1章 「反戦でない」アニメーションはいかに作られるか【大塚英志】

  • 第2章 『リーンの翼』にみる富野由悠季とアジア・太平洋戦争【藤津亮太】

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-588-60379-2
タイトルよみ
センソウ ト ヒョウショウ
著者・編者
堀ひかり, 中尾知代 編
シリーズタイトル
著者標目
編者 : 堀, ひかり
編者 : 中尾, 知代
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025