本文に飛ぶ
図書

ナラティブモデル : 一人称視点から始めるビジネスデザインの思考法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ナラティブモデル = Narrative model : 一人称視点から始めるビジネスデザインの思考法

国立国会図書館書誌ID
034360666
資料種別
図書
著者
酒井博基
出版者
武蔵野美術大学出版局
出版年
2025.10
資料形態
ページ数・大きさ等
161 p ; 19 cm
NDC
336.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

一人称視点の掘り下げから始める美大教育の創造プロセスを応用し、自分の物語(ナラティブ)を起点に事業をデザインする思考法。違和感から本質的イシューを発見し、独自のビジネスを生み出すための一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

酒井博基 <酒井博基プロフィール> 1977年和歌山県生まれ。武蔵野美術大学大学院修士課程修了。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科博士課程中退。 ビジネスの仕組みと仕掛けをデザインするクリエイティブカンパニー「d-land」代表。「中央線高架下開発プロジェクト(コミュニティステーション東小金井...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ◆はじめに

  • <Part Ⅰ/なぜナラティブモデルが必要なのか>

  • ◆第1章/ナラティブモデルとは何か

  • ナラティブとは何か

  • 物語が持つ力

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86463-177-8
タイトルよみ
ナラティブ モデル : イチニンショウ シテン カラ ハジメル ビジネス デザイン ノ シコウホウ
著者・編者
酒井博基
著者標目
著者 : 酒井, 博基, 1977- サカイ, ヒロキ, 1977- ( 034386182 )典拠
出版年月日等
2025.10
出版年(W3CDTF)
2025
数量
161 p