本文に飛ぶ
図書

うれしたのし江戸文様 (たくさんのふしぎ傑作集)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

うれしたのし江戸文様 = AN INTRODUCTION TO TRADITIONAL JAPANESE PATTERNS

(たくさんのふしぎ傑作集)

国立国会図書館請求記号
Y6-N25-R338
国立国会図書館書誌ID
034375370
資料種別
図書
著者
熊谷博人 文・絵
出版者
福音館書店
出版年
2025.11
資料形態
ページ数・大きさ等
39p ; 26cm
NDC
727.021
すべて見る

資料詳細

要約等:

今に伝わる日本の伝統的な「文様」には、江戸時代の人々の日々の楽しみや、幸せになるようにとの願いが込められています。江戸の豊かなくらしから文様の奥深さを描きます。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

熊谷博人 1941年生まれ。多摩美術大学卒業。出版社に5年間勤務の後、ブックデザイナーとして独立し、画集、写真集、文芸書などの装丁、レイアウトを行う。主な装丁本は、司馬遼太郎著『街道をゆく(全43巻)』『正倉院宝物(全3巻)』など多数。装丁の他に和更紗の調査を行う。著書は『江戸文様こよみ』(朝日新聞...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8340-8882-3
タイトルよみ
ウレシ タノシ エド モンヨウ
著者・編者
熊谷博人 文・絵
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 熊谷, 博人, 1941- クマガヤ, ヒロト, 1941- ( 00678211 )典拠
出版年月日等
2025.11
出版年(W3CDTF)
2025